8月末、文部科学省は、小学6年・中学3年を対象とした全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)
の結果を公表しました。 結果は、昨年3月からの一斉休校の期間の長さが学力に与えた
‘影響は見られなかった’ というものでした。
その一方で、今年6月に小中高校生にコロナ下の授業について調査された結果は、
『授業の内容が難しすぎる』5割、『授業の進み方が早すぎて内容がわからない』4割、
『学校の宿題や課題が多くなり負担が増えた』3割ということでした。
特に、中学生は新年度の教科書改訂に伴い(授業時間はそのままに)教科書の内容がおよそ
1.3倍になり、学校の授業がわからないお子様がますます増えていくことが懸念されます。
学校の授業が分からないお子様の理由は、以前に習った内容を理解できていないので、
今の授業の先生の話を理解できないことが一番の理由です。
自分ができない分野や問題があって、質問ができるお子様は「できる」お子様です。
一歩塾では、「自分から質問ができない」「どこがわからないのかわからない」
「塾に行っているのに、成績が上がらない」お子様、大歓迎です。
まずは、無料体験授業で、一歩塾の授業を体感してください。
以下メールからお問い合わせください。
以下ラインでのお問い合わせも可能です。
☎03-6803-1618 (ホームページ) https://ippojuku.com/ 一歩塾👣